組織概要

About us

組合長挨拶

 

兵庫県酪農農業協同組合
代表理事組合長 吉川 稔英

消費者の皆様へ

組合長の吉川稔英と申します。
兵庫県酪農農業協同組合は、消費者の皆様に兵庫県で生産された新鮮な生乳(乳牛から搾った乳)で作られた牛乳・乳製品をいつまでもお届けできるよう兵庫県の酪農家が一つにまとまり平成28年4月に設立した酪農専門の農業協同組合です。

兵庫県は近畿で生産される生乳の半分を生産しており、全国でも有数の酪農県です。しかし、TPPなど酪農を取り巻く環境は厳しさを増すばかりで年々生乳の生産量が減ってきているのも事実です。

このHPでは、消費者の皆様に酪農についてもっと知っていただき、より身近に感じていただけるよう酪農に関する情報を発信してまいります。

兵庫の酪農を理解していただき応援をいただくことが、兵庫県産の新鮮で美味しい牛乳・乳製品をいつまでもお届けすることにつながるものと確信しております。

どうぞ、兵庫県の酪農へ温かい応援よろしくお願いします。

酪農家の皆様へ

消費者と兵庫県の酪農の架け橋として、そして、酪農家の皆様へ酪農に関する情報を提供していく場としてHPを開設しています。

食品の安全と質が問われ、本物志向が高まるなか、「新鮮で良質な生乳の生産・供給」は酪農家の使命であると考えております。私たちには「安全で良質な兵庫県産の牛乳・乳製品」をご愛顧いただいています消費者がおられます。

酪農家皆が一丸となって、安全で良質、そして新鮮で美味しい牛乳の生産に惜しまず努力してまいりましょう。このことが、消費者の兵庫県の酪農への温かい応援につながっていくものと確信しております。

沿革

昭和29年6月、酪農の健全な発展及び酪農経営の安定を図るため、酪農振興法が制定されたのを契機に国民食生活の改善・向上と共に、牛乳・乳製品の需要は年々増加し、酪農業が発展してまいりました。

本県は特に古くから京阪神の消費地を控えた牛乳・乳製品の生産地でありますが、全国屈指の生乳生産県として自負してまいりました。

こうした背景のもと昭和29年7月に兵庫県酪農協議会を設立、そして昭和34年1月に農協法に基づく兵庫県酪農農業協同組合連合会を設立し、生産から販売に至る一貫した生産体制のもと事業が開始されました。

そして平成28年4月に兵庫県酪農農業協同組合連合会と9酪農組織の事業を引き継ぎ、県全域を事業区域とする兵庫県酪農農業協同組合が事業を開始しました。


年表

昭和33年 9月 兵庫県酪農農業協同組合連合会創立総会
11月 兵庫県酪農農業協同組合連合会設立認可
昭和34年 1月 兵庫県酪農農業協同組合連合会設立登記
4月 酪農配合飼料事業開始
昭和36年 3月 第3回全日本ホルスタイン共進会に参加
11月 日本ホルスタイン登録協会兵庫県支部設置
昭和37年 9月 兵庫県酪農会議設立
10月 兵庫県酪農政治連盟結成
昭和41年 3月 第4回全日本ホルスタイン共進会に参加
4月 指定生乳生産者団体認可
昭和42年 10月 洲本市酪農協牛乳処理工場竣工
11月 氷上郡酪農協牛乳処理工場竣工
昭和45年 11月 第5回全日本ホルスタイン共進会に参加
昭和47年 6月 兵庫県会酪農議員連盟結成
9月 直営事務所開設(12か所)
10月 第1回兵庫県乳牛共進会を開催
昭和50年 10月 第6回全日本ホルスタイン共進会に参加
昭和52年 9月 雪印乳業に対し生乳出荷スト決行
昭和53年 4月 三原郡酪農協市乳処理工場竣工
昭和54年 11月 第1回兵庫県の農林漁業祭に参加
昭和55年 9月 事務所を兵庫県立産業会館へ移転
昭和56年 4月 第7回全日本ホルスタイン共進会に参加
8月 兵庫県ホルスタイン改良協議会設立
昭和57年 4月 第1回兵庫県酪農祭を開催
昭和58年 3月 第1回兵庫県ブラック・アンド・ホワイト・ショウを開催
昭和60年 3月 第1回酪農研究会を開催
10月 第8回全日本ホルスタイン共進会に参加
昭和63年 3月 創立30周年記念式典
3月 神戸市西区と三原郡の2か所に生乳検査所開設
平成2年 5月 組織整備計画強化策定
11月 第9回全日本ホルスタイン共進会に参加
平成3年 4月 加西市酪農協と神崎郡酪農協が合併、播磨酪農協発足
平成4年 11月 300会設立
平成5年 4月 西播酪農協と宍粟郡酪農協が合併、西播酪農協発足
平成7年 1月 阪神淡路大震災
11月 第10回全日本ホルスタイン共進会に参加
平成9年 4月 県内乳価プールの実施
平成10年 8月 県内酪農組織整備計画策定
12月 近畿ブロック生乳生産者団体広域化推進協議会設立に参加
平成12年 4月 明石市、三木、小野市、西脇多可、加古川市東部酪農協が合併、東播酪農協発足
6月 加工乳食中毒事件発生
7月 本州と淡路の生乳検査所を本州に統合
11月 第11回全日本ホルスタイン共進会に参加
平成13年 3月 近畿生乳販連への不参加により単独指定団体を申請、認可
4月 南但、氷上郡、多紀郡酪農協が合併、兵庫丹但酪農協発足
9月 日本で牛海綿状脳症(BSE)発生
平成14年 12月 兵庫県酪農ヘルパー組織強化推進協議会設立
平成15年 4月 近畿生乳販連へ加入
平成16年 10月 細菌検査開始
平成17年 5月 ポジティブリスト制度導入
11月 第12回全日本ホルスタイン共進会に参加
平成18年 4月 乳質格差金制度を実施
平成19年 1月 洲本市、三原郡酪農協が合併、淡路島酪農協発足
10月 生乳検査所を小野市に移転
平成20年 4月 近畿生乳販連が本会生乳検査所にて業務開始
平成22年 3月 日本で口蹄疫が発生
平成24年 2月 事務所を兵庫県中央労働センターへ移転
平成28年 4月 兵庫県酪農農業協同組合が神戸市西区に事務所を開設し事業を開始